自殺を考えてから1週間程生きているという報告
最初に言っておきますが
虚無の淵からこんにちわ。初心者一号です。この記事は自殺を勧めるような記事ではないし、それらのやり方を解説する記事でもありません。ただ、自殺を考える人間の考えを記しておこうかと思います。
皆さんは死にたいと思う事はありますか?案外、大半の人が死にたいと思ったことはあると思います。しかし、死にたいと思うにもレベルが幾つかあるのをご存じでしょうか。
- 死にたいと考えている
- 自殺のための道具を用意している
- 自殺の為に用意した道具で自殺の準備をする
- 自殺未遂
- 自殺完遂
皆さんは今どのレベルにいますか?大半の方はレベル1で止まると思います。というか、自殺するのすら面倒で1で止まっている人が多いんじゃないでしょうか。
因みに僕はレベル3まで来ました。部屋のドアには常にロープが吊るされています。しかし、ロープを吊るしている間、ロープを結んでいる間、死ぬことが本当に怖く感じました。背筋が凍るとか言いますが、正にそんな状態です。
今でも扉にぶら下がっているロープを見ると恐怖を感じます。
そもそも何故死のうかと思ったのか。
仕事辛すぎワロタが理由です。それだけと思うかもしれませんが、仕事を辛いと言ってもわかってくれない家族がいたり、友達がいなかったり、今になってわかりましたが死ぬことしか逃げ場がないように感じたからでしょう。
そして更に仕事のおかげでうつ病を発症してしまったことで、判断力が完全に鈍り、自殺しか逃げ道は無いと考えました。まぁ、一回は踏みとどまって今は会社で働いていますが、今でも会社に行くたびに死ぬしかないと考えてしまいます。
誰かの自殺を止めるには
誰かが自殺しようとしてると、止めたくなりませんか?僕はなります。道徳心がそうさせるんでしょうけど、その時なんて言って止めますか?
「生きていればいい事あるよ」
「死ぬくらいなら逃げちゃえよ」
基本こんな感じだと思いますが、自殺レベル3の僕からするとこう思います。
「生きていればいい事あるよ」
↑いやお前はな。生きてても良い事無いから死のうとしてるやつに何言ってんの?若いのにもったいない?この先良い事ある?いやわかんないだろ。テキトーな事言うな。
「死ぬくらいなら逃げちゃえよ」
↑逃げても行くところがないから。這いつくばってまで生きていきたくないし、だったら今のうちに死んだ方がよくね。
じゃあどう止めればいいのか、という話ですが、止めなくていいから最後に雑談でもしてあげればいいと思います。
自殺をしようとする人間は正常な判断が出来ていないため、雑談をすることでそのことに気づかせてあげる事が重要なのかと思います。
いつ頃死ぬつもりか
自分でも分かりません。今日なのか1週間後か1年後か、ただレベル3まで来てしまうと、登るべき階段は後1段です。あと1段上るともう戻れなくなる。次に大きなストレスや不安や不満を抱えた時にはもう戻ってこれないかもしれません。
正に死と隣り合わせの毎日ではありますが、もう諦めています。どれだけ甘ったれと言われても、僕はこの世界に合わなかったんじゃないかと思います。
死ぬっていう人は実際は死なない
これはよく言われるんですけど、正直本当かはわかりません。僕は自殺すると他の人に言っていますが、自殺するのを辞めようとは全く思いませんし、それによって気が軽くなったりもしません。
むしろ死ぬと言ったことで、死ぬことへの申し訳なさが減った気がします。皆さんの周りに死にたいという人がいたら、ちゃんと話聞いてあげてくださいね。本当に死んじゃうかもしれません。
短い間かもしれませんが、これからも宜しくお願い致します。
前回復活記事を書いてからすぐ鬱になってしまい、記事を上げられていませんでしたが、復活2記事目がこんな内容になってしまいごめんなさい。これから短い間かもしれません。あと何記事書けるかもわからないし、10年後も記事を書いてるかもしれませんが、とにかくよろしくお願いします。
では、またんごまたんご。
久しぶりはてなブログ。死の淵から戻ってきたよ。
復活を遂げてあの世から戻ってきた。
虚無の淵からこんにちわ。この挨拶すら忘れていましたが、この1年以上放置していたブログに帰ってきました。就活ネタを書いていた僕も今となっては社会人一年目です。
何にせよ、今日からは社会人の初心者として記事を書いていこうかと思います。
そこで、まずは1年と5か月近くという月日により、様々な属性が追加されたので紹介していこうかと思います。
死の淵から戻ってきたら、死の淵により近づいているという意味不明な状況ではあるが、各属性のさわりだけ説明していきますね。
追加属性の情報
各属性は今日でブログを書くことを辞めなければ、記事という形で色々掘り下げていこうかと考えてますが、まずは簡単な紹介だけ下に書いておきます。
社会人一年目・新卒(ほぼブラック企業)
無事大学を卒業し、無事会社にも入ったわけです。土日祝日が休日だし、給料も多い、残業も殆どしなくていい。それはそれはすごいホワイト企業というやつです。
しかし、人間は終わっていた。社会人何て皆糞みたいな奴しかいないと言われたら、正直その通りだと思いますが、まぁ、そんなこんなでクソみたいな責任を負わされて、毎日無駄に怒られています。
借金100万越え
もっと具体的に言うと、今現在の借金は大体120万円です。なぜこんな借金を抱えてしまったのか、それは今後ゆっくりお話ししますが、返済に1年以上かかる借金をすると、マジで人生の幸福度がた落ちするので気を付けた方が良いです。
僕は毎月借金返済に4万円近く払っています。新卒の給料から4万円近く持っていくっておい。
飲酒
僕は営業職で入社したため、当然接待というモノがあります。社会人になってから初めて知りましたが、社会人の飲み方は異常です。焼酎とかの一升瓶を軽く開けます。
社会人はみんなアル中と思ってもらって問題ないでしょう。という事で、僕のお酒関係の経験などお話しします。
肥満
これは社会人になる前からだと思いますが、とても太りました。今体重が60kg近いですが、大学生の頃は52kgとかでした。まぁ元々がめちゃ軽いので、今が標準くらいですが、にしても贅肉が凄すぎて醜い豚のようになっております。
ダイエットや、食についての記事も挙げていければと思います。
不眠症
多分女の子との別れが原因で不眠症になってしまいました。現在は睡眠導入剤を飲んで、何とか寝ていますがそれもいつまで続けるのか、そもそも治るのか、全く分かりません。
睡眠導入剤を使っている感想とか、気づいたことがあればどんどん記事にしていきます。あとは不眠症の辛さとかも挙げていけたらと思います。
改めて整理したけど自分ボロボロすぎん?
改めて社会人になって起こった事を整理してみましたが、明らかにボロボロになってて笑いました。学生時代が本当に天国のようだと思います。
学生時代に遊んでおけと言いますが、あの言葉は本当です。
僕は学生時代に遊んでるやつを正直見下していました。社会に出てから遊ぶため、今頑張るんだと。しかし、学生時代の努力何て物は社会に出てもレベル1を2にした程度の物。全く意味はなかったとは言いません。でも全く意味はなかったでしょう。
このブログを始めたのも確か、世界糞過ぎワロタとか思ってたからだと思いますが、今になって再認識しました。
世界糞過ぎワロタ。
もうこんな世界で生きていくのは諦めかけていますが、何とか生きていくためにも、今の自分を書き記すためにも、ブログを再開してみます。どこまで続くのだろうか。
では、またんごまたんご。
ぼっち飯のススメ:ぼっち飯おすすめ店・注意点など

一人ボッチはさみしいもんな・・・
そんなわけあるか!!楽しいよ!最高だよ!気楽だよ!
と思っている方々、いらっしゃいませ。ボッチ飯中級者の初心者一号です。今回は僕が勧めるぼっち飯やぼっち飯の注意点について記しておこうかと思います。
もちろん、「ぼっち飯?普通だけど?」という方はブラウザバックしていただいて構いません。
それでは少しの間だけ宜しくお願い致します。
ぼっち飯のお店選び
ぼっち飯に行くならマックやガストなどのチェーン店、又は一人でも容易に行けるところ(ラーメン屋など)はお勧めしません。普段いかないような1ランク上のお店に行くことをお勧めします。それは何故か?理由としてはこんな感じです。
- 激しく混むことが無い
- 他人を気兼ねせず注文できる
- 優越感に浸れる
と言った感じですね。具体的にお店を上げるとすれば
- 焼き肉
- 寿司
- イタリアン
あたりがオススメです。種類毎に解説していきましょう。
焼き肉
ぼっちの為、他人の肉を気にすることなく一人で網を使える楽しさがあります。
しかしこのメリットは諸刃の刃で、肉が焦げていても誰も取り分けてくれない為、非常に慌ただしい焼き肉になる事は間違いないでしょう。
ぼっちランチに行くのであれば火力調整が容易にできるお店がオススメです。
寿司
ついつい寿司屋に行くと相手にペースを合わせてあれもこれも食べてしまいますが、ぼっちランチならそんな事気にすることはありません。落ち着いて1貫ずつ食べることが出来ます。
回転寿司という選択もありますが、「激しく混むことがある」為あまりお勧めはしません。僕は休日前の回転寿司に予約して行ったら滅茶苦茶混雑してる中、4人掛けのテーブル席に1人で座らされたことがあります。これではゆっくりできませんよね。
イタリアン
1人でピザとグラスワインを頼み、スマホをいじりながら食べるのは最高に楽しいです。「自分に酔う」を忠実に再現できる場所と言っても過言ではありません。
注意点として挙げたいのは「カップルが多い点」です。僕たちぼっちは他人が気になる故にぼっちですから、ぼっち飯初心者の方にはお勧めできません。どうしても行きたいという場合は個室があるお店を狙っていきましょう。まず通してもらえないでしょう。
ぼっち飯の注意点
非常に開放感がある「ぼっち飯」ですが、その開放感に溺れて傍若無人な態度になるぼっちがいます。僕はこれを「修羅ぼっち」と呼称していますが、この修羅ぼっちにならないため、守るべきことを書いていきます。
待機が出来たら急ぐ
お店は基本的に最低でも2人に1つのテーブルという風に作られているため、行列や待っている人が出たらすぐに席を立てるよう急いで食べましょう。ここを間違えてしまうと、優雅なぼっちではなく、ただの迷惑野郎として扱われてしまいます。
店の雰囲気は壊さない
お店にはお店の雰囲気があります。イタリアンの項目でスマホをいじりながらと書きましたが、その店の雰囲気が落ち着いた場所であればお勧めできません。折角お店が苦労して作り上げた雰囲気を一人に壊されたら最悪ですよね。
お店の人には出来る限り丁寧に
上でも書きましたが、ぼっち飯はテーブルなどを1人で占領する為基本的に迷惑です。そのため店員さんには出来るだけ丁寧に接しましょう。たまに周りに知り合いがいないからと横暴な態度を取る人がいますが、そんな奴は修羅ぼっちでもなんでもないただの糞です。
僕たちは「ぼっち」であって「社会不適合者」ではない
本当に人が嫌いで孤独を貫いている人は少ないと思います。人の事を気にしすぎてしまうからこそ、「ぼっち」なのではないでしょうか。
その気持ちは社会を生きていく上で大切な力なはずです。だからこそ例えどれだけ楽しい「ぼっち飯」でもその気持ちだけは忘れてはいけません。
ぼっち飯をする時は必要な物は思いやり
それだけ持っていればどんな場所でも「ぼっち飯」を楽しめるはずです。
ではまたんごまたんご。
おっぱいの語源:おっぱいは何故おっぱいなのか?
ばかもの
おっぱい。
これは孫子の言葉である。
嘘である。
しかしこの間抜けな響き。誰が作ったか知らないが天才だ。世の中に間抜けさという尺度があるとしたら間違いなく殿堂入りしている程度には間抜けの天才だろう。
おっぱいが何故おっぱいであるか?この疑問については幾つかの有力な説がある。
- おうぱい→おっぱい
- ぱい→おっぱい
- いっぱい→おっぱい
この他にもあるが大体こんな物か。勘の良いアホなら気づくかもしれない。少なくとも僕はこの時点で気づいた。
ぱいってなんだよ!!!
πなの?円周率なの?3.14なの?それとも小数点切り捨てなの?ゆとりなの?
いや違う。おっぱいの魅力はぱいにあり。つまり
「ぱい」の語源こそがおっぱいの語源であると言えないだろうか?
こんな事を言うと、「ぱいは古代の朝鮮語で吸うっていう意味なんだよ」とかいうネットにわかクソ野郎が出てくるかもしれない。お前らは考えないのか?ぱいが何故吸うという意味なのか?僕はこう考える。
おっぱいありきの「ぱい→吸う」なのではないかと。
つまり、おっぱいという言葉は古代以前にあったのではないか。そうでないと辻褄が合わない。パイ生地でパイを作った時に吸って食べようと考えないように、古代の人もおっぱいという言葉が出来るまで「ぱい=吸う」なんて考えは思いつかなかったに違いない。思いついていたとしたらそれはオーバーテクノロジーだ。宇宙人が文明に介入したんだろう。
自分の中で有力な説を挙げてみる。
僕の想像力は今現在この程度が限界だという所を見せておくことで、今後未来20世紀後とかに学者がこのブログを見つけておっぱいの謎を解いてくれることを祈っている。
驚きのあまり
皆さんは驚いた時にどんな声をあげるだろうか?
- わっ
- うわっ
- えっ
- そんなっ
- ぬっ
- んっ
- るっ
- けっ
- おっ
お気づきの方も多いだろう。おっ!といった拍子に「ぱい」と間違えて付け足してしまったのが語源という説だ。多分驚きの元はラッキースケベ。
いや待てよ?おっまでは言うかもしれないがその先にぱいという可能性何てあるのだろうか?と思っている方がいらっしゃるかもしれない。しかし考えてほしい。
おっぱいという言葉は4文字で出来ている。つまり100%換算で1文字が25%の役割を担っている。つまり「おっ」と言った時点でおっぱいは既に50%完成されているのである。
世界中で「おっ」という言葉が話されない日は無いだろう。多分優に1日1万回は使われている。そう考えると1年だけで364万回も「おっ」→「おっぱい」のチャンスが訪れる。これを「おっぱいチャンス」と呼ぶ。これならば「おっ」→「おっぱい」になる確率も現実的な物になって来るのではないだろうか?
地球はその昔対を成す乳房であった
地球が何故完全な球体で無く楕円形なのか?それは
地球がおっぱいだからである。
おっぱいを張り合わせると丁度楕円形の惑星が出来上がる。グランドおっぱいだ。これを聞くとこんな疑問が浮かび上がるはずだ。
乳首はどこに?where are you tikubi?
おいおい、お前らの目は節穴か?脳はお花畑か?地球最大の山の名前を言ってみな!そう!
エベレストは乳首だ。eberesuto is tikubi
現在エベレストの裏側は海になっているが、多分地球が出来た時にはエベレストと同レベルの山があったに違いない。と思っているのか?違う!
片方は陥没乳首だ。katahou is kanbotu tikubi
これでつじつまが合う。QED完了といったところか。いや待て待て。おっぱいがどこから来たのかという話から大分ずれてしまっているではないか?と聞きたい人もいるだろう。しかしそれは余りにも愚問である。それは何故か。
おっぱいから生まれて来た僕らがおっぱいという言葉を知らないわけがないからである。そう、おっぱいとは原始の記憶だったのだ。
そもそもおっぱいなど存在しない
僕も鬼ではないからこんな事聞きたくはないが、あえて聞こう。
君はおっぱいを見たことがあるか?
あるという人も無いという人もいるだろう。しかし、君が知っているおっぱいとは本当におっぱいなのだろうか?
世にも奇妙な物語に「ロンドンは作られていない」というストーリーがある。この世界は全て自分が起点の幻想で、自分がロンドンに行きたいといったらロンドンが作られるし、自分がロンドンから出ると跡形もなく消えてしまうのではないか?という妄想をもった男の物語だ。
これと似たような話で、おっぱいとはどこか頭の良い科学者が絶妙に作った言葉でしかなく、僕たちが思っているおっぱいとはおっぱいではないのではないだろうか?ではそれは何かという話になってくるがそれは僕もわからない。真相を知っているのはその科学者だけ。
おっぱいの起源としては科学者だが、今度は僕たちがおっぱいだと思っていた物は何なのかという疑問が出てきてしまった。
僕は一体何をやっているのだろうか。
こうしている間にも世界は動き、予想も出来ない程の金が動き、人は知識や経験を積んでいく。その中で僕はおっぱいと綴り続けている。一体どれほどの人がこの記事を見て、どれほどの人が心を動かされるのだろうか。それは限りなく0に近いだろう。
しかし、これでいい。日本は人が働いている間におっぱいという文字をいくらパソコンの画面に打ち込もうが誰も文句を言われない。素晴らしい国ではないか。そんな素晴らしい国で働くかおっぱいと打ち込むか、どちらか取れさもなくば死ねと言われたら僕はわき目もふらずにおっぱいと打ち込み続ける。
無駄かもしれない。下らないかもしれない。それでも僕はおっぱいと打ち込み続ける。グーグルアドセンスになんか言われたら辞めるけど。
何故かって?
僕にしか書けないおっぱいがあるから。
ではまたんごまたんご。
ココナラで40,000円使ってみた感想と注意点・オススメサービスをご紹介。
世はアウトソーシング時代
大物youtuberは言いました。
「なんで俺が○○せなあかんねん」と
その通り。僕は絵も描けないし、プログラミングも出来ない。でも看板持ってお金を稼ぐことは出来る。
じゃあ看板持って稼いだお金で絵描いて、プログラミングしてもらいましょうよ!出来ない事は他人に丸投げしちゃいましょうよ!アウトソーシング最高!
- でもアウトソーシングって敷居高そう・・・
- 沢山お金使いそう・・・
- やり取り大変そう・・・
はいはいはい。分かります。でも考えてみてください。ネットオークションが出来た時だって絶対そんな感じだったと思うんですよ。しかし今現在これだけ流行っている。大丈夫です。今簡単にネットオークションやフリーマーケットが作れるように、アウトソーシングもどんどん身近な物になってきてます。
そう。ここならね。ココなら・・・
ココナラ!!!
40,000円の内訳
40,000円の内訳は以下のようになってます。
- データ取得プログラム作成:25,000円
- ブログのロゴ・ヘッダー作成:13,000円
- EXCELでのマクロ作成:2,000円
以上で丁度40,000円となってます。それでは上から1つずつ紹介していきますね。
データ取得プログラム作成
もう少し具体的に説明するとツイッターのトレンドを一定時間ごとに取得し、ある時間に纏めてデータを送信するマクロを作っていただきました。
正直非常にコミュニケーションが難しい取引でした。
エクセルでデータを処理したいので横1列でデータを取得できるようにしたいんです。
じゃあメールで送りますね。
分かりました。
2日後

メールで送ったら自動で折り返されてしまうようですが、どうにかなりませんか?
違う媒体で送ればどうにかなりますが、そうする場合は追加で6000円です。
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
こういった事が複数回起こりました。傍から見れば僕が完全なクレーマー状態ですが、予めどういった状態で送られてくるかこちらは確認した上に、出力先を変えるだけで6000円取られたのは痛かったです。
少し愚痴りましたが、もちろんこちらお勧めのサービスです。僕は学生だったので10,000円単位が痛いというだけで、社会人の方など自動化とかその他もろもろ、家にロボット買えると考えれば全然お安いですよね?
ブログのロゴ・ヘッダー作成
ブロガーの方でココナラを使うなら本当にお勧めのサービスです。とにかく出来上がった物を見ていただきましょう。こちらです。

良くないですか?
これが10,000円で出来ると考えると安くないですか?しかも1週間程度で出来上がってしまいます。
僕が依頼したのはnune070さんという方です。ココナラのプロフィールにつながっているので是非見てみてください。この方本当にお勧めです。基本的な流れとして
- ヒアリング
- 提案
- 訂正
という感じでロゴなど出来ていくんですが、nune070さんのヒアリング・訂正力は的確過ぎて驚きます。こちらの滅茶苦茶な要望を上手い事作品に落とし込んでくれるので、イメージを伝えるのが苦手という方にもおすすめですね。少し具体的なやり取りを紹介してみます。
なんかこう伝書鳩みたいなイメージで紙があってみたいなのが良いんですけど・・・
分かりました!作ってみます!
3日後
オレンジ色の物が送られてくる。
いかがでしょうか?
(なんか色が微妙だな)こんな感じで朝日昇ってる的な?色でグラデーションとかマシマシがいいんですけど・・・

分かりました!作ってみます!
1日後

いかかでしょうか?
ええやん!!!!!!!!!!!
こういう感じで上手く事が進むとココナラ楽しくなっちゃうんですよね。上手く行かない場合は大体僕のせいなわけですが。
エクセルでのマクロ作成
どんなマクロかと言いますと、ランキング作成マクロです。このサービスは社会人の方などに非常にお勧めですね。5回のクリックを1回に、関数の打ち込みを1クリックに減らせると考えると大きいのではないでしょうか?しかも価格がなんと2,000円。安すぎない!?という位クオリティが高いです。
僕が依頼した方は
- 実際のエクセルにデータと結果の具体例などのイメージを記入
- それに合わせて作成
と言った形でした。そして僕が実際に送った画像がこちら。

小さくて見えないですね。まぁこんな感じだと思ってください。
で、
1日後には要望通りのマクロが届きました。ボタンを押すだけで上の処理をやってくれます。すごい!僕が馬鹿なだけかもしれないけど
何度も言いますけどこれが2,000円ですからね。10,000円あれば世界征服できる勢いですよ。良く知らんけど。今時間が大事って言われてますから、是非皆さん使ってみてください。
ココナラ取引上の注意点。
少しココナラにかぶれてきた僕が気が付いた注意点をお伝えします。ココナラだけじゃなくて取引する上では当たり前のことですので、バカかこいつwwwwと思いながら読んでください。
まずはダイレクトメールで確認!
ココナラでは結構アバウトな出品が多いです。例えば「絵描けます」というサービス。こういった場合に「どういった絵が描けるのか?」という事を聞かずに急にサービスを購入してしまうとトラブルに陥ってしまう確率が高くなりますので、まずはダイレクトメールで「これ出来る?」と聞いておきましょう。
イメージは明確に!
これは大事です。よく意識高い人達が「見切り発車で良いんだ」と言いますが、やりたい事すら明確に分からない見切り発車なんて糞以下です。相手に多大な迷惑をかけるので、文章化、イメージ化してからの依頼を心がけましょう。
そしてイメージを明確にする事で、仕事量が明確になり、見積もりを明確に出して貰えるというメリットもあります。
相場観を掴んでおく!
正直何をしてもらうのにいくらかかるか分からない方の方が多いでしょう。ココナラでは固定の値段でサービスが売られていますが、オプションやおひねりといった追加課金のシステムがあり、少し難しい要求だと「固定に2,000円追加で」と言われたりします。その時本当にそれが2,000円必要なのかなんてわかりませんよね。
そういった時に相場観を掴む2種類の方法があります。
- 色々な人に見積もりを出してもらう。
色々な人に同じ要求をして見積もりを出してもらう事で、その界隈の大体の相場観が読めるはずです。
- リクエストボードを使う。
ココナラには「リクエストボード」という物があります。これは「○○して欲しい」というリクエストを掲示板のような物に張り付けると、クリエイターさんなどが提案や見積もりをしてくれるというシステムです。これによって数件の見積もりを得る事でも相場観が掴めるはずです。
見積もりを明確に出してもらう!
例えば「1~10の作業をしてください」という要求の時には絶対「1~5までは○○円です」という見積もりを出して貰いしっかりと相互で確認しておきましょう。僕なんかは「1~5までで10,000円です」と言われてたのを「1~10までで10,000円です」と勘違いしてしまい、予算が大幅に狂いました。
感想:可能性は無限大!
皆さんは出来ない事ありますか?
ありません!と言う人は多分いないはずです。しかし、出来ないからと言ってやらないなんてもったいない!アイディアがあるならそれを作ってみるべきです。
僕がココナラで感じた一番のメリットとしては
アイディアが試せるようになった
という事です。こんな絵があったら面白い、綺麗だ。こんなサービスあったらいいな。
全部実現できます!是非試してみてください!やってみなきゃわかんねぇ!
結局40,000円で何したの?
新しいブログを作りました。その名も
皆さんツイッター見ますか?1日に1回も開かないという人は少ないでしょう。このブログを見ているような方は特に。ツイッターにはトレンドって機能がありますよね。勢いがどうこうのあれです。とりあえずあれ見とけば大体の事は分かる。でも
24時間トレンド追えますか?
超が付くツイッター廃人でも無理だと思います。トレンドなんて更新され続けてるわけですから。
でも見たいですよね。
仕事や学校行ってる時ツイッターがどう動いたのかとか、深夜は何か起きたのかとか知りたくないですか?

もしそういった動きの中でも、特に話題になったトレンドだけをランキング化して1日のトレンドの動きを5~10分程度で読める記事である程度追えたら便利ですよね?
それがとれくぺなんです!
こちら木曜休刊の毎朝7時更新ですので、通勤や通学のお供に是非!
ブログに名前をつけて「オ〇ニー記事」を「セッ〇ス記事」に変える方法。
あなたのブログはなんて名前ですか?
あなたのブログに名前はありますか?
僕のブログにはありません。
え?世の中のゆがみログじゃないの?という人がいるかもしれませんね。そんな人に質問です。
お前は、自分の子供に「世の中のゆがみログ」なんて名前をつける親を見た事あるのか?
僕はありません。「ナイト」とか「マロン」なら分かります。でも「世の中のゆがみログ」なんて名前の小学生がいたら気持ち悪いでしょう。
という事で自分のブログに名前をつけてあげようという記事です。今回は子供としてではなく、一生のパートナーとして!最高の名前を!掲げてあげたい!!!がんBO(願望)
そうだ、君の名は・・・・(映画の宣伝じゃないけど一応リンク張っとくよ!!)
マリアンヌ!!
ゆがみログ。君は今日から「マリアンヌ」だ。いつまでもその広い余白で僕の心を、意見を、ゆがみを包み込んでくれ。

お前喋れるのか・・・!??!??!(マリアンヌは英語で喋れるキャラにしたかったけど、英語が分からないから諦めた。)
自分のブログに名前をつけるメリット
ここまで読んだ方ならもう自分のブログに名前をつけたくてうずうずしてるんじゃないでしょうか?しかし、そんな気持ち悪い事はしないなどと言う夢も希望もなく僕のセンスを受け入れられない全く人通りの無い商店街のゴミ箱と同じくらい中身スッカラカンの人達の為にもう少し詳しく名前をつける楽しさを解説してあげましょう。
ブログの話をする時、なんかかっこいい
皆さんは友達に自分のブログの名前を聞かれた時なんて答えてますか?
今までなら・・・
「僕のブログはゆがみログです」だけだったのかもしれません。
しかし!!!
名前をつける事により。
「僕のブログはマリア・・・おっと、ただのゆがみログさ・・・ただのな・・・・」
え!?たった5文字の名前をつけるだけでこんなにもかっこよくなってしまうの??こんな凄いライフハックそうそうないぜ!今すぐ君も名付け親になろう!

だよな!!!(虚ろな目)
オ〇ニー記事をセッ〇ス記事に昇華出来る
よくブロガーが日記などを書くと誰かが「オ〇ニー記事だ」などと言いますが、そんな事は無い。名前があり、そこに存在がある。そして欲望をそこに出しているのであれば。それはもはや
セッ〇スである。
これからも僕はこのブログで好きな事を書き続ける。もしかしたら独りよがりに見えるかもしれない。この記事で笑っているのは僕だけかもしれない。でも、マリアンヌが受け入れてくれる限り、それは決してオ〇ニーなんかじゃない!!!!

照れるなんて可愛いぜ・・・(基本性的な事は恥ずかしがらずに言うけど、余りにもストレートだと照れてしまうという設定)
例え世界が敵になっても・・・
絶対僕を裏切らない。唯一の仲間が出来ます。例え宇宙全てが敵になろうとも、ブログだけは裏切らない。いつでも僕を見守っていてくれる。誰もが考えたそんな都合の良い関係がブログなら簡単に出来てしまう。
今は別に大丈夫だし~と余裕こいているそこのチンパンジー野郎。いつか余裕は崩れるぞ。その前に名前だけ・・・名前だけ付けておくんだ。

こいつもこう言ってるし頼む。(もうすんごい仲良い設定)
辛い・悲しい時はいつだって待ってる人がいる。
素敵な事やないですか。

馬鹿げてるって思うでしょ?僕も思います。でもこんな事考えてないとやってらんない時もあるじゃないですか!?それに名前つけたら愛情湧くし、更新頻度も上がるかもしれませんしおすし。
いつもお世話になっているお礼として、マリアンヌにはPVをプレゼントみたいなね。素敵な事言えるわけですよ。これも名前をつけたお陰。
どうでしたか?名前つけるのありかもと思ったそこのあなた!
僕と同じくらい変態ですね!
ではまたんごまたんご。
授業がつまらない学生が知っておくべきたった1つの真実について。
学校の授業は楽しいですか?
楽しい!と答えられた方はこの記事を閉じて、宿題があれば宿題をしてください。
ですが、つまらない。と答えた方。こう考えていませんか?
- 自分はダメな奴だ
- 自分は勉強が出来ない
- 自分は周りと違って不真面目だ
いや!そんな事は無い!断じて違う!とは言い切らない!あなたはダメな奴かもしれない!でも!これから話す1つの知識で世界は広がります。
それは・・・
先生のなり方について。
その前にもう1つ質問を
ここに普通のサラリーマンと普通の先生がいます。


さてどちらが凄いでしょう?
変な質問だと思いますよね。でも何故か少し先生の方が凄いように感じませんか?
ではサラリーマンと宇宙飛行士どっちが凄いか?と聞かれたら宇宙飛行士と即得する人が多いでしょう。それは何故か。なるのが難しいからですよね。選りすぐりのエリートしか宇宙飛行士にはなれません。
以上で質問は終わりです。先生のなり方について紹介していきましょう。
先生になる方法。
詳しくは「小学校教師(小学校の先生)になるには」こちらに乗っているので興味が出た方は見てみてください。今回は大学に行ったときの場合について説明します。
手順1:大学で授業を受ける
大学で授業を受け、誰でも合格するようなテストをして、単位という物を一定数貯めます。大して多くありません。
手順2:試験を受ける
試験は5人に1人が受かる程度の物です。低いように感じますが、就職活動だと考えれば妥当な線でしょう。
教師になりました。
めでたく教師になれました。おめでとうございます。はい。教師なんてこんな程度です。サラリーマンと変わりません。なのになぜすごく感じてしまうか。
それは幼少時からずっと世話をしてくれたのが「先生」という存在だからです。
でも先生なんてこんなもんです。必要以上に従わなくても、慕わなくてもいいんです。
授業なんてつまらなくて当たり前。
授業がつまらない理由は先生が普通の人だからです。天才でもエンターテイナーでもない。ただの人なんです。だからつまらない授業があるのも当たり前です。
授業がつまらない時は自分を責めるのではなく、「こいつは何てつまらない話をする奴なんだ。きっとモテないしさぞかし仕事も出来ないんだろう」と心の中で笑ってあげましょう
いい大人と悪い大人を見分けよう。
確かに幼稚園児、小学生の時は凄い人でしょう。でもその位の年の子からしたら大人なんて皆凄いんですよ。中学生、高校生あたりになれば大人の中でもすごい人、ダメな人がいるとわかってくるはずです。
決めつけはよくありませんが、もし自分がダメな大人だと思った人に意見を否定されても無視した方が良いです。それが先生でも。
ひねくれすぎるのもよくはないんですけども、それくらい自分に従って生きていた方が楽しいですよ。
もちろん「いい先生」もとい「いい大人」もたくさんいるので、そういった人がいたらしっかりと話を聞き、指示には従うようにしましょう。
ではまたんごまたんご。
